つくる過程で「宿るモノ」 使うなかで「生まれるコト」
私たちは、大きな“共感”をよぶデザインを得意としています。
そのために、“過程”を大切にした設計を心がけています。
デザインを考える時間、つくる時間、住む時間、つかう時間、
お客様と共に大切な時間を共有し、豊かな空間と場所を提案します。
Works
coming soon
coming soon
About

飯田 嵩洋 Iida Takahiro
一級建築士
2012 新宿クリエイターズ・フェスタ2012 学生アートコンペティション 最優秀賞受賞
2023 道の駅あおがき再整備計画策定業務公募型プロポーザル 最優秀賞
2024 日本建築学会大会(関東)学術講演会・建築デザイン発表会 優秀発表(発表者)
第2回 町屋リノベーションアイディアコンペ 特別賞
2025 第16回建築コンクール 愛知建築士会名古屋北支部 佳作
青梅市わがままライフコンテスト2024 優秀賞
船森公園トイレ改修に伴う実施設計業務委託設計コンペ 入賞(南雲勝志賞)
1988 年東京生まれ
2012 年 早稲田大学創造理工学部建築学科卒業
2012-13 年 ETSAB ( バルセロナ建築大学), 留学
・Korekara japon 会場計画
2015 年 早稲田大学理工学術院理工学研究科建築学専攻( 入江研究室) 修了
・新宿クリエイターズ・フェスタ2012 学生アートコンペティション 最優秀賞受賞
・スマートイルミネーション横浜2012、2013 出展
2015-2017 年 北川原温建築都市研究所
・株式会社ナカニシ新本社R&D センター RD1
・松戸の住宅基本設計
・高田馬場商業ビル エントランス改修計画
・赤坂のオフィス エントランス改修計画
・三田の集合住宅改修計画
2017-2020 年 株式会社YamamuraSanzLaviñaArchitects 最終役職:設計主任
・階段の家 (nendo と協働) ※主担当
・サントリー美術館 左脳と右脳でたのしむ日本の美展 会場計画
・Light house( 集合住宅) Good design award2021 受賞 ※主担当
・The untangled line( 渋谷スパイラル展示計画)
2020- 株式会社東京アーキテクツアンドアソシエイツ 役職:チーフディレクター
・甲府のロードサイドオフィス ※主担当
・野田の観光農園 ※主担当
・池之端の住宅改修計画 ※主担当
・某寺増築計画 ※主担当
・泉佐野の商業施設リニューアル
・仙石原のリゾートマンション ※主担当
・新富町ホテル計画、オフィス計画 ※主担当
・熱海ホテル計画 ※主担当
2024- 大地の芸術祭(出展中)Doobu+立命館大学産業社会学部永野聡ゼミと協働